BLOG

スタッフブログ

アスベストレベル3除去の基本:専門家が教える安全な除去法と注意点について岡山の解体工事業者ACTIVE(アクティブ)が解説

こんにちは!岡山の解体工事業者、株式会社ACTIVE(アクティブ)のブログ担当です。

今日は「アスベスト レベル3」除去について、その重要性と基本的な知識を分かりやすく解説します。この記事を通じて、アスベスト除去のリスクと安全な対策方法が明確になるでしょう。

解体工事や建替、相続を検討されている方は、是非最後までご覧ください。

解体のことなら、どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは岡山で 圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

アスベストとは何か?

アスベストは天然に存在する繊維状の鉱物群で、その耐火性、耐熱性、耐薬品性、断熱性などの特性から、かつては建材や断熱材、消火器、各種車両のブレーキパッドなど幅広い用途で使用されていました。

アスベストにはいくつかの異なるタイプがあり、その中でも特に一般的なものは白アスベスト(クリソタイル)、青アスベスト(クロシドライト)、茶アスベスト(アモサイト)です。

アスベストの使用歴

アスベストは19世紀から20世紀にかけて特に広く使用され、その耐久性とコスト効率の良さから多くの産業で採用されました。しかし、アスベスト繊維が空気中に放出され、人間がこれを吸入することで健康被害を引き起こす可能性があることが明らかになりました。

健康への影響

アスベスト繊維を長期間吸入することで、肺や胸膜に慢性的な炎症を引き起こすことがあります。これにより、アスベストーシス、肺がん、中皮腫(一種のがんで主に胸膜に発生)などの重篤な疾患が発症するリスクが高まります。これらの健康リスクが明らかになった結果、多くの国でアスベストの使用が禁止または厳しく制限されるようになりました。

現在のアスベスト対策

現在、多くの国ではアスベストが使用されている既存の建物や設備の管理、除去に関して厳格な規制が設けられています。特に解体や改修工事を行う際には、アスベスト含有材の適切な取り扱いが求められ、その作業は専門の訓練を受けたプロフェッショナルによって行われる必要があります。これには、アスベストの適切な識別、安全な除去、そして環境への適切な廃棄が含まれます。

アスベスト除去の重要性とレベル3

アスベストの健康への影響

アスベストは長い間建築材料として広く使用されてきましたが、その繊維が肺に侵入すると、アスベストーシス、肺がん、中皮腫といった深刻な健康問題を引き起こすことが知られています。これらの健康リスクを防ぐために、特に破壊的な解体や改修作業においては、アスベストの適切な取り扱いと除去が不可欠です。

レベル3アスベスト除去の特徴

レベル3のアスベスト除去作業は、特にリスクが高い環境下で実施されます。

このレベルの作業には以下の特徴があります。

  1. 封じ込めと制御の厳密性:作業エリアは完全に封じ込められ、空気の流出入を厳しく制御します。これには専用のエアロックシステムや負圧システムの設置が含まれます。

  1. 専門的な訓練と装備:作業員はアスベスト除去のための専門的な訓練を受けており、高度な個人保護具(PPE)を装備します。これには防護服、呼吸器具、手袋などが含まれます。

  1. 厳格な廃棄物管理:除去されたアスベストは特別なプロセスを経て安全に廃棄されます。これは環境へのリスクを最小限に抑えるために重要です。

  1. 継続的な健康監視と空気品質の試験:作業中は定期的に空気サンプルが採取され、アスベスト繊維の濃度が安全基準内にあるか監視されます。

アスベスト除去作業の中でも特にレベル3は高いリスクと厳格な規制が伴うため、専門の業者による適切な対応が必須です。

これにより、作業者と一般公衆の安全が確保され、後世に健康な環境を残すための重要なステップとなります。

レベル3アスベスト除去のリスク

  1. 健康への危険:アスベスト繊維が空気中に漂うことで、作業者だけでなく周囲の人々も肺や呼吸器系の病気にさらされるリスクがあります。特に、アスベストーシス、肺がん、中皮腫などの重篤な疾患が懸念されます。

  1. 環境への影響:適切な措置が取られない場合、アスベスト繊維が周辺環境に拡散し、広範囲での健康リスクを引き起こす可能性があります。

  1. 法的リスク:アスベストの取り扱いには厳しい法規制があり、規則を守らなかった場合、企業や作業者に対する法的な責任や罰則が科される可能性があります。

レベル3アスベスト除去の特徴

  1. 完全な封じ込め:作業エリアは特殊なバリアやシートで完全に封じ込められ、エアロックシステムを通じて作業員が出入りします。これにより、アスベスト繊維の外部への拡散を防ぎます。

  1. 空気の浄化:空気浄化装置(HEPAフィルター)を使用して、作業エリア内の空気を連続的に浄化し、繊維の濃度を安全なレベルに保ちます。

  1. 厳格な作業員保護:作業員は高性能の呼吸保護具、防護服、手袋など、適切な個人保護具(PPE)を装着して作業を行います。これにより、繊維の吸入や皮膚への接触を防ぎます。

  1. 専門的な訓練と監視:作業員はアスベスト除去の専門的な訓練を受け、作業は専門家による厳密な監視の下で行われます。また、作業の前後には空気質のテストを行い、安全基準を満たしていることを確認します。

これらの厳格な措置は、レベル3のアスベスト除去作業が持つ高いリスクに対応するために不可欠であり、作業者の安全と周囲の環境保護を確保するためのものです。

まとめ

この記事では、「アスベスト レベル3」の除去作業に関する重要な情報を提供しました。

アスベストはかつて広く使用された建材であり、その健康への潜在的リスクが今もなお多くの場所で問題となっています。

特にレベル3のアスベスト除去作業は、高度な専門知識と厳格な安全対策を要求されるため、適切な準備とプロフェッショナルな対応が不可欠です。

レベル3の除去作業においては、作業エリアの完全な封じ込め、空気の浄化、作業員の保護、法的要件の遵守が特に重要です。

これらの措置は、作業者自身だけでなく、周囲の環境と一般公衆の健康を守るために不可欠です。

岡山で解体工事・建替・相続を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね!

ACTIVE(アクティブ)では、岡山でお客様にピッタリの解体工事を提案しています。

岡山で解体工事・建替・相続はACTIVE(アクティブ)にお任せください!!

建物の解体のことでお困りではありませんか?

アクティブは岡山で圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。
お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

ご自宅の
解体費用を知りたい!

そんな方はお気軽に
お問い合わせ下さい!

お問い合わせください

Writer この記事を書いた人

菊池 哲也 株式会社ACTIVEの代表取締役

岡山県生まれ、岡山在住。解体工事は年間300件以上、アスベスト調査除去も行う解体工事のプロフェッショナルです。創業から30年以上培ってきた豊富な知識と経験で、迅速かつ安心安全でクオリティの高い施工を行っています。岡山で解体工事のことならお気軽にご相談ください。

この人が書いた記事をもっと見る

BLOG

他のブログを見る

CONTACT US

お問い合わせはこちら

解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは岡山で圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

電話受付土日祝も24時間対応!

岡山県
対応エリア

岡山県下、全て対応いたします。

  • 赤磐市
  • 浅口市
  • 井原市
  • 岡山市
  • 鏡野町
  • 笠岡市
  • 吉備中央町
  • 久米南町
  • 倉敷市
  • 里庄町
  • 勝央町
  • 新庄村
  • 瀬戸内市
  • 総社市
  • 高梁市
  • 玉野市
  • 津山市
  • 奈義町
  • 新見市
  • 西粟倉村
  • 早島町
  • 備前市
  • 真庭市
  • 美咲町
  • 美作市
  • 矢掛町
  • 和気町
  • 美咲町
  • 美作市
  • 矢掛町
  • 和気町