BLOG

スタッフブログ

空き家解体の補助金はいくらもらえる?申請前に確認すべきポイントについて岡山の解体工事業者ACTIVE(アクティブ)が解説

こんにちは!岡山・倉敷・福山・鳥取・広島の解体工事業者ACTIVE(アクティブ)のブログ担当です。

空き家を所有しているものの、解体するべきかどうか迷っていませんか?

解体には費用がかかるため、なかなか踏み切れないという方も多いかと思います。

そんな方にぜひ知っていただきたいのが「空き家解体に利用できる補助金制度」です。

本記事では、「空き家 解体 補助金」という検索キーワードに基づき、補助金の仕組みや活用方法、申請の流れ、注意点まで徹底的に解説します。

地域によって制度の内容が異なることもありますので、岡山・倉敷・福山・鳥取・広島を例に、実際の補助制度にも触れていきます。

この記事を読むと、空き家解体における補助金制度の活用法が分かり、費用を抑えてスムーズに解体を進めることができるようになります。

空き家を所有しているけれど解体費用がネックになっている方や、補助金制度について詳しく知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

解体のことなら、どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは岡山で 圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

空き家解体に補助金が使えるって本当?

空き家の解体には約100万円~200万円以上の費用がかかることもあり、簡単に踏み切れるものではありません。

しかし、行政ではこの問題を解決するために、空き家解体に対して補助金を出す制度を設けています。

空き家の増加が社会問題に

全国的に空き家は増加傾向にあり、総務省の調査によると、空き家率は全国平均で13.6%(2018年時点)にも達しています。

放置された空き家は、倒壊のリスクや治安の悪化、景観の悪化につながり、近隣住民にも影響を与えます。

このような背景から、自治体ごとに「特定空き家」に指定された住宅に対して、解体費用の一部を補助する制度が導入されています。

補助金は条件付きで交付される

補助金は誰でも受けられるわけではありません。主に自治体が定める「老朽化」「管理不全」「防災上の問題がある」などの条件を満たした空き家が対象になります。

空き家解体で利用できる補助金の種類と金額の目安

空き家解体に利用できる補助金には、国の支援を受けた地方自治体独自の制度が多く存在します。

自治体によって金額は異なる

補助金の金額は自治体によって大きく異なりますが、おおむね解体費用の1/2、上限50万円〜100万円ほどが一般的です。以下に、実際の例を紹介します。

岡山市:上限50万円(特定空き家)

倉敷市:上限60万円(要事前相談)

福山市:上限50万円(老朽空き家の解体)

鳥取市:上限80万円(空き家対策推進事業)

広島市:上限100万円(老朽空き家除却支援事業)

上記のように、各自治体が独自に定めた条件や金額設定があるため、居住地域の制度を確認することが重要です。

解体以外の費用が対象となる場合も

一部の自治体では、解体後の整地費用や仮囲い設置など、解体に伴う周辺工事も補助対象になることがあります。

逆に、産業廃棄物の処理やアスベスト除去などが対象外となることもあるため、事前確認は必須です。

空き家解体補助金の申請方法と手続きの流れ

補助金の申請には手続きが必要です。申請から交付決定までの流れを理解しておきましょう。

一般的な申請の流れ

1. 解体業者と事前相談・見積もり取得

2. 自治体へ申請書類を提出

3. 自治体による審査

4. 交付決定通知の受領

5. 解体工事の実施

6. 実績報告書の提出

7. 補助金の振込

申請から補助金交付まで、数ヶ月かかることが一般的です。

必要な書類とは?

必要書類には以下のようなものがあります。

解体工事見積書

建物登記簿謄本または固定資産課税台帳

写真(着工前)

住民票・印鑑証明書

その他自治体指定の申請書類

このほかにも、自治体によって書類の内容は異なるため、事前に確認が必要です。

地域によって内容が違う?自治体別の補助金制度

空き家解体の補助金は、全国共通の制度ではなく、地域ごとに異なる条件や支援があります。

岡山・倉敷・福山・鳥取・広島の例

各地域での特徴は以下の通りです。

岡山市:老朽度の高い空き家で、防災上問題がある建物が対象。

倉敷市:解体後の活用計画がある場合、優先的に支援される。

福山市:市の管理する区域内にある空き家限定。

鳥取市:空き家バンク登録物件での解体に対して補助あり。

広島市:老朽度診断が必要な場合があり、診断費用も補助対象になることも。

地域によって、補助のハードルが高い場合もあれば、積極的に支援を行っている自治体もあります。

補助金を利用する際の注意点とよくある落とし穴

補助金は便利な制度ですが、利用するにはいくつかの注意点があります。

解体前に申請しないと補助が受けられない

補助金は基本的に「事前申請」が必要です。解体工事を始めてしまった後では補助金の対象外になるケースがほとんどです。

解体業者の選定に制限があることも

自治体によっては「市内業者に限る」などの条件がある場合があります。補助金を受けたい場合は、対象業者を使っているかを確認しましょう。

空き家の名義人が複数いる場合は同意が必要

相続などで空き家の所有者が複数いる場合、全員の同意が求められるケースがあります。手続きに時間がかかるため、早めの準備が必要です。

解体後の土地活用が補助条件に含まれる場合も

「解体後に売却」「駐車場として活用」などの明確な活用計画が求められることがあります。

将来的な土地の利用について考えておくことも大切です。

補助金を活用して空き家を解体するメリット・デメリット

補助金を使って空き家を解体することには、さまざまなメリットがありますが、一方で注意すべき点も存在します。

メリット

費用負担が軽減できる解体工事は高額ですが、補助金を使えば自己負担を減らすことができます。

空き家のリスクを軽減
 倒壊や火災などのリスクを早期に解消できます。

土地の活用や売却がしやすくなる
 更地にすることで、不動産の価値が高まり、売却や活用が容易になります。

地域環境の改善に貢献できる
 空き家の撤去は、地域の景観や安全性の向上にもつながります。

デメリット

申請手続きが煩雑書類の準備や審査には手間がかかるため、時間的余裕が必要です。

補助対象外になるケースもある
 条件を満たしていなかったり、申請期限が過ぎていた場合は対象外になります。

申請後すぐには工事できない
 交付決定通知が届くまで工事に着手できないため、スケジュール調整が必要です。

解体後の用途に制約がある場合がある
 補助金を受ける条件として、一定期間土地の用途が限定されることもあります。

まとめ

空き家の解体に補助金を活用することで、費用を抑えつつ、安全で安心な環境を取り戻すことができます。

ただし、補助金には条件や手続きのハードルがあるため、事前準備が不可欠です。

お住まいの地域の制度をよく調べ、必要な書類をそろえて、解体工事をスムーズに進めましょう。

岡山・倉敷・福山・鳥取・広島で解体工事・建替・相続を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね!

ACTIVE(アクティブ)では、岡山・倉敷・福山・鳥取・広島でお客様にピッタリの解体工事を提案しています。

岡山・倉敷・福山・鳥取・広島で解体工事・建替・相続はACTIVE(アクティブ)にお任せください!!

岡山・倉敷・総社・玉野・津山・広島・福山・鳥取・香川での解体工事等に関するお問い合わせはこちらから

建物の解体のことでお困りではありませんか?

アクティブは圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。
お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

ご自宅の解体に補助金が
使えるか知りたい!

そんな方はお気軽に
お問い合わせ下さい!

お問い合わせください

Writer この記事を書いた人

菊池 哲也 株式会社ACTIVEの代表取締役

岡山県生まれ、岡山在住。解体工事は年間300件以上、アスベスト調査除去も行う解体工事のプロフェッショナルです。創業から30年以上培ってきた豊富な知識と経験で、迅速かつ安心安全でクオリティの高い施工を行っています。岡山で解体工事のことならお気軽にご相談ください。

この人が書いた記事をもっと見る

BLOG

他のブログを見る

CONTACT US

お問い合わせはこちら

解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

電話受付土日祝も24時間対応!

岡山県
対応エリア

岡山県下、全て対応いたします。

  • 赤磐市
  • 浅口市
  • 井原市
  • 岡山市
  • 鏡野町
  • 笠岡市
  • 吉備中央町
  • 久米南町
  • 倉敷市
  • 里庄町
  • 勝央町
  • 新庄村
  • 瀬戸内市
  • 総社市
  • 高梁市
  • 玉野市
  • 津山市
  • 奈義町
  • 新見市
  • 西粟倉村
  • 早島町
  • 備前市
  • 真庭市
  • 美咲町
  • 美作市
  • 矢掛町
  • 和気町
  • 美咲町
  • 美作市
  • 矢掛町
  • 和気町

無理な押し売りは
いたしませんので、
安心してご相談ください。

受付時間 365日24時間お電話対応!