アスベスト(石綿)の調査から
除去まで、
すべての工程を
対応いたします

解体工事やリフォーム・改修工事を行う際には、建物のアスベスト(石綿)使用有無について事前調査の実施が義務化されました。
アスベスト(石綿)は人体に悪影響を及ぼすリスクがあるため、取り扱いが厳重に定められています。
アクティブは法令遵守はもちろん、安全管理や環境保全の徹底、的確な調査と除去で多くのお客様から信頼をいただいています。
豊富な技術とノウハウを有するアクティブがアスベスト(石綿)調査から除去まですべての工程を対応いたします。安心してお任せください。

アスベスト対策

アスベストの調査

建物にアスベストが使用されているかを調査します。図面や設計図書などの資料で確認する「書面調査」と現地で建物を直接確認する「目視調査」を行います。

アスベストの分析

書面調査と目視調査でアスベストの使用有無が判断できなかった場合、建物から検体を採取して、アスベストの使用有無やアスベストの量を調べる分析を行います。

アスベストの除去

アスベストが飛散しないよう法令遵守を徹底して、建物の状況やアスベストの危険レベルなどに応じた適切な方法でアスベストを除去します。

アスベストの撤去・処分

建物から除去したアスベストは、飛散しないよう万全の対策を施した上で現場から撤去し、処分場へ運搬後、産業廃棄物として適切に処分します。

アクティブは
アスベスト調査・除去の専門の
西日本アスベスト調査センター
(NARC)と連携しています

こんな時に、アスベストの調査や除去が必要です

建物を売る時

建物売却後にアスベスト(石綿)除去費用を請求されるトラブルを防ぐためには、事前にアスベスト(石綿)調査が必要です。

建物を買う時

アスベスト(石綿)除去費用で大きな損をしないためには、事前にアスベスト(石綿)調査が必要です。

建物を解体する時

建物解体やリフォームを行う前には、アスベスト(石綿)調査が義務付けられています。

2022年4⽉から法改正が施⾏され、
アスベスト(石綿)の事前調査結果の
報告が
義務化されました

解体工事やリフォーム・改修工事を行う際には、建物のアスベスト(石綿)使用有無について事前調査の実施が義務化されました。
一定規模以上の建物の場合には、調査結果の届出も必要です。

アクティブは、アスベスト(石綿)調査・除去・届出に関する豊富な経験と実績を有していますので、安心してお任せください。
アスベスト(石綿)調査・除去などの工事には補助金が活用できる場合がありますので、お気軽にご相談ください。

アクティブが選ばれる4つの理由

REASONS

山口でアスベスト(石綿)調査・除去ならアクティブにお任せください

アクティブは30年以上にわたり、アスベスト(石綿)調査除去・解体工事業を行なっています。
法令遵守はもちろん、安全管理や環境保全の徹底、的確な調査と除去で多くのお客様から信頼をいただいています。

01

30年以上培った、アスベスト(石綿)調査・除去と解体工事の経験と実績

30年以上、アスベスト(石綿)のプロとして法令に基づいた作業基準を遵守し、的確に作業を行ってきた経験と実績があります。
安心してお任せください。

02

アスベスト(石綿)・解体に関するすべての工程を任せられる資格を保持

アスベスト(石綿)調査・除去・解体工事に必要な資格をすべて保持しています。
確実で安心安全な施工をご提供します。

03

ご依頼から最短で、
ご報告書の提出

ご依頼から最短で、アスベスト(石綿)の分析結果や事前調査などの各種報告書を提出いたします。お客様の不安や疑問を解決できるようスピーディに対応します。

04

士業の専門家と連携

非常に厳しい審査をクリアした上で、士業の方と連携しています。法令遵守はもちろん、豊富な技術とノウハウでレベルの高い施工をご提供します。

PRICE

料金プラン

10,000 円〜(税抜)

依頼から最短当日で、
10,000円から調査可能!

最短1営業⽇以内
アスベスト使用有無を
知りたい方へ

事前調査

10,000〜(税抜)

アスベスト(石綿)使用有無を確認するための事前調査の費用目安です。
設計図書や現場目視などで調査を行います。まずはお気軽にお問い合わせください。

最短3営業⽇
最短で結果を
知りたい⽅へ

定性分析

20,000(税抜)

定性分析では、アスベスト(石綿)が含まれているかどうかがわかります。
取り急ぎ、アスベスト(石綿)の有無を知りたい方におすすめです。

最短7営業⽇
確実な結果を
知りたい⽅へ

定性・定量分析

35,000(税抜)

定性・定量分析では、アスベスト(石綿)がどの程度含まれているかがわかります。
確実な結果を知りたい方におすすめです。

最短7営業⽇
詳細な報告書が
欲しい方へ

各層分析

25,000(税抜)

アスベスト(石綿)は含有層により除去工法が変わります。
そのため内外壁や天井などの仕上塗材のアスベスト(石綿)調査には、各層分析がおすすめです。

VOICE

お客様の声

山口市 / 一戸建て / Y様

わかりやすく説明していただき、安心いたしました

令和4年4月からの法改正に伴い、事前調査・分析調査をお願いしました。きちんと防護具を着用し、素人の私たちにも分かりやすく説明していただき安心いたしました。工事中も工事看板など適切に設置して、近隣の方にも終始丁寧な対応でした。

山口市 / 店舗 / M様

的確に撤去・処分していただきました

新店舗開店に伴い、事前調査・分析調査を依頼いたしました。アスベスト(石綿)のことを分かりやすくご説明いただき、費用面に関しても詳細なお見積を提示してくださいました。石膏ボードにアスベスト(石綿)が検出された際も的確に撤去・処分していただきました。

山口市 / 一戸建て / T様

何件か依頼した中で一番早く、詳細な見積をいただけました

県外からの依頼にもかかわらず、Zoomなどの打ち合わせで丁寧に対応していただきました。何件か調査の見積もりを依頼しましたが、提出はアクティブさんが一番早く、詳細なお見積をいただけました。アスベスト(石綿)が検出された際も専門のご担当者様が終始わかりやすくご説明してくださり、安心して工事を発注することができました。

FLOW

アスベスト(石綿)調査・除去の流れ

STEP 01

お問い合わせ

STEP 02

事前調査
※事前調査には費用が
かかる場合がございます。

STEP 03

お見積のご送付

Q&A

よくあるご質問

Q

アスベスト(石綿)とは何ですか?

A

アスベスト(石綿)とは、天然の鉱物繊維で、別名「石綿(せきめん)(いしわた)」とも呼ばれています。
断熱性、耐火性、吸音性などに優れ、建築建材として多く使用されてきました。
しかし重大な健康被害をもたらすリスクがあると明らかになったため、現在ではアスベスト(石綿)を含む製品の製造や輸入、使用などは全面的に禁止されています。

Q

アスベスト(石綿)には、どんな危険がありますか?

A

アスベスト(石綿)自体に毒性はありません。
しかし繊維が極めて細いため、飛散したアスベスト(石綿)繊維を吸入すると、繊維が肺の中に残り、人体に深刻な被害を及ぼします。
主に肺がんや悪性中皮腫、アスベスト(石綿)肺などを発症する可能性があるため、法令により予防や飛散防止の徹底が求められています。

Q

アスベスト(石綿)は、建物のどこに使われていますか?

A

建築物の壁材、屋根材、外装材、内装材など多くの場所で使用されています。
詳しくは下記のリンク先をご確認ください。
「目で見るアスベスト(石綿)建材」(現場でのアスベスト(石綿)識別に役立つ資料)国土交通省

Q

建物の解体工事やリフォーム・改修工事の時、アスベスト(石綿)の事前調査は必須ですか?

A

はい、必須です。
建物の解体工事やリフォーム・改修工事を行う前には、アスベスト(石綿)飛散防止措置のため、アスベスト(石綿)使用有無の事前調査の実施が法令で義務付けられています。
一定規模以上の建物の場合には、調査結果の届出も必要になります。

Q

アスベスト(石綿)の事前調査の届出が必要になる、一定規模以上とは?

A

届出が必要となる規模は以下の通りです。
・解体工事部分の床面積の合計が80m2以上の建築物の解体工事
・請負金額の合計が100万円以上になる建築物の改造・補修工事
・請負金額の合計が100万円以上になる工作物の解体・改造・補修工事

Q

アスベスト(石綿)の事前調査は、どのようなことを行うのですか?

A

図面や設計図書などの資料で確認する書面調査と、建物を目視で確認する目視調査を行います。
その時点でアスベスト(石綿)使用有無が不明の場合は、アスベスト(石綿)含有の可能性のある建材の一部を採取し、資格を有した分析専門機関にて分析調査を実施します。

Q

見積は無料ですか?

A

アスベスト(石綿)の使用状況やアスベスト(石綿)の種類によって除去方法などが異なるため、お見積作成にあたっては設計図書や目視で確認する「事前調査」の実施が必要になります。
事前調査には費用がかかる場合がございます。ご相談は無料で承っておりますので、まずは無料相談でお気軽にお問い合わせください。

Q

解体工事に必要な書類の届出はやってもらえますか?

A

はい、弊社にて各種書類の作成や届出代行も行っております。
実績やノウハウを有していますので安心してお任せください。

Q

アスベスト(石綿)除去作業の際、近隣への挨拶はしてもらえますか?

A

はい、もちろん行っております。
近隣住民の方々のご理解が得られるよう丁寧にご説明させていただきますのでご安心ください。

ACCESS

アクセス

会社名
株式会社ACTIVE
代表取締役
菊池 哲也
本社
〒701-1152 岡⼭県岡⼭市北区津⾼1743-1
TEL
082-535-5255
創業
1988年6月10日
事業内容
  • 建設業
  • 解体業
  • 土木工事
  • 足場
  • 有価物取扱業
  • 産業廃棄物収集運搬業
  • 石綿調査
  • 石綿含有建材撤去.処分
  • 古物商・不用品撤去・清掃・遺品整理
  • その他前記各号の事業に付属して行う事業
許認可
  • 岡山県知事許可(般-29)第25479号
  • 産業廃棄物収集運搬業 第186085号
  • 特別管理産業廃棄物収集運搬業
  • 古物商許可 第721020021661号
  • 積み替え保管

CONTACT US

お問い合わせはこちら

解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

電話受付土日祝も24時間対応!

対応エリア

山口県下、全て対応いたします。

  • 下関市
  • 宇部市
  • 山口市
  • 萩市
  • 防府市
  • 下松市
  • 岩国市
  • 光市
  • 長門市
  • 柳井市
  • 美祢市
  • 周南市
  • 山陽小野田市
  • 周防大島町
  • 和木町
  • 上関町
  • 田布施町
  • 平生町
  • 阿武町

無理な押し売りは
いたしませんので、
安心してご相談ください。

受付時間 365日24時間お電話対応!