見積り
シミュレーター

0120-084-085
24時間365日お電話対応!

LINE相談

無料見積り

強引なセールスや営業は
致しませんので
安心してご相談ください

強引なセールスや営業は
致しませんので
安心してご相談ください

広島で建て替え時の解体費用の目安|木造・鉄骨・RC構造で違う?

  • 2025.02.12
    • 建物解体工事
    • 広島

広島で建て替えを検討する際、「解体費用はいくらかかるのか?」という点ではないでしょうか?

東広島・三原・尾道・福山・広島のみなさん、こんにちは!
解体工事のACTIVE(アクティブ)のコラム担当です!  

「建て替えを考えているけれど、解体費用がどれくらいかかるのか分からない…」そんなお悩みはありませんか?解体工事は普段経験することが少ないため、費用の目安や業者の選び方など、不安に感じる方も多いはずです。

この記事では、広島エリアで建て替え時の解体費用の相場や、構造ごとの違い費用を抑える方法について詳しく解説します。建て替えと解体工事を検討中の方は、ぜひ最後までご覧ください!

解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは岡山で圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

広島での建て替え解体費用の相場は?木造・鉄骨・RCで違う?

広島での解体費用の平均相場

解体費用は、全国平均と比較して地域ごとに違いがあります。広島では以下のような相場が一般的です。

建物の構造解体費用の相場(坪単価)
木造住宅25,000円~40,000/
鉄骨住宅30,000円~50,000/
RC造(鉄筋コンクリート)住宅40,000円~70,000/

※ これらの価格には、建物の大きさ、立地条件、アスベスト含有の有無などによって変動する場合があります。

広島の地価や解体工事の特徴

広島市中心部や福山市などの都市部では、隣接する建物が近いことが多く、手作業による解体が必要なケースが増えます。これによって、通常よりも解体費用が高くなる傾向があります。逆に、郊外や空き地が広いエリアでは、重機を使用した解体が可能なため、コストを抑えやすいです。

【建物構造別】木造・鉄骨・RCの解体費用と注意点(広島版)

広島で建て替え時の解体費用は、建物の構造(木造・鉄骨・RC造)によって大きく異なります。次に、それぞれの解体費用の目安や特徴、注意点について詳しく解説します。

広島で建て替え時の解体費用の違い

木造住宅の解体費用

木造住宅の解体費用の目安

規模費用の目安(坪単価)30坪の解体費用50坪の解体費用
木造住宅25,000円~40,000円/坪75万円~120万円125万円~200万円

木造住宅の解体の特徴

木造住宅は、比較的解体しやすいため、解体費用が最も安い構造です。
重機を使った解体が可能な場合、作業スピードも早く、コストを抑えられます。

木造住宅の解体費用を左右する要因

  1. アスベスト含有の可能性
    • 1980年代以前に建てられた住宅は屋根材や断熱材にアスベストが含まれていることがあり、除去費用が追加される(1㎡あたり3,000円~20,000円)。
  2. 狭小地・密集地での手作業解体
    • 広島市や福山市の都市部では、住宅が密集しており重機を使えない場合、手作業で解体するため費用が高くなる。
  3. 基礎の種類
    • コンクリート基礎が厚い場合、撤去費用が加算されることがある。

木造住宅の解体費用を抑えるポイント

  • 複数の業者から相見積もりを取る(3社以上推奨)。
  • 再利用できる木材がある場合、リサイクル業者に売却して処分費を削減。
  • 自治体の空き家解体補助金を活用する(詳細は広島市・福山市の助成制度をチェック)。

鉄骨造住宅の解体費用

鉄骨造住宅の解体費用の目安

規模費用の目安(坪単価)30坪の解体費用50坪の解体費用
鉄骨造住宅30,000円~50,000円/坪90万円~150万円150万円~250万円

鉄骨造住宅の解体の特徴

鉄骨造住宅は、木造よりも頑丈に作られています。骨組みの撤去や産業廃棄物の処理に費用がかかるため、解体費用が高くなります。

鉄骨造住宅の解体費用を左右する要因

  1. 鉄骨の撤去方法
    • ボルトで接合された鉄骨は比較的解体しやすいが、溶接された鉄骨は切断作業が必要でコストが上がる。
  2. 廃材処理費用
    • 鉄骨は産業廃棄物として処分するため、処分費用が高くなる。
  3. 重機の使用可否
    • 都市部の狭小地では、クレーンや重機が使えないため、手作業の割合が増え、コストが上がる。

鉄骨造住宅の解体費用を抑えるポイント

  • 鉄骨部分をスクラップ業者に売却することで、処分費用を削減。
  • 事前に近隣住民へ説明し、トラブルを回避(騒音・振動対策が必要)。

RC造(鉄筋コンクリート造)住宅の解体費用

RC造住宅の解体費用の目安

規模費用の目安(坪単価)30坪の解体費用50坪の解体費用
RC造住宅40,000円~70,000円/坪120万円~210万円200万円~350万円

RC造住宅の解体の特徴

RC造(鉄筋コンクリート造)住宅は、非常に強固な構造のため、解体費用が最も高くなります
コンクリートを砕く作業に重機が必要であり、処分費用も高額になる傾向があります。

RC造住宅の解体費用を左右する要因

  1. コンクリートの厚さ
    • コンクリートの強度や厚みによって、重機の種類や作業時間が変わり、費用に影響。
  2. 産業廃棄物の処理費用
    • コンクリートは産業廃棄物として処理されるため、処分費用が他の構造よりも高い。
  3. 振動・粉じん対策
    • 都市部では近隣への影響を考慮し、防音シートや散水設備が必要になり、追加コストが発生。
  4. 鉄筋の処理
    • 鉄筋を切断し、スクラップ処分するための追加費用がかかる。

RC造住宅の解体費用を抑えるポイント

  • コンクリートガラ(廃材)のリサイクルを行う業者を選ぶと処分費用を抑えられる。
  • 解体業者がコンクリート再利用業者と提携しているか確認する。
  • 複数の業者から見積もりを取り、追加費用の有無を確認する。

解体費用を安くするには?広島で使える補助金・助成金

広島で建て替え解体費用をコストダウン

 1.自治体の補助金・助成金を活用する

広島市や福山市では、老朽化した建物の解体に対して補助金制度がある場合があります。

  • 空き家対策補助金:一定の条件を満たすと解体費用の一部が助成される。
  • 耐震補強関連の助成金:耐震基準を満たさない住宅の解体で補助金が出るケースも。
    ※各自治体の公式サイトで最新の情報を確認しましょう。

2.複数の解体業者から相見積もりを取る

解体費用は業者によって差があるため、3社以上の見積もりを比較することが重要です。

見積もりの際に確認すべきポイント

  • 産業廃棄物処理費用が明確になっているか
  • 追加費用の可能性があるかどうか
  • 解体後の土地整備(整地)が含まれているか

3.再利用可能な資材を売却する

古い木材や金属は、業者によっては買い取ってもらえる場合があります。
資材のリサイクルを行うことで、解体費用を削減できる可能性があります。

よくある質問(FAQ)

Q:解体工事にかかる追加費用はある?

A:解体費用の他に、以下のような追加費用がかかる場合があります。
アスベスト除去費10万円~100万円
地中埋設物の撤去費10万円~50万円
狭小地・重機使用不可の手作業費20万円~
近隣対策(養生シート・防音対策):5万円~

ポイント
・見積もりの段階で「追加費用が発生する可能性」を確認する
・契約前に「追加費用が発生した場合の対応」を明確にしておく

Q:解体前に近隣住民へ挨拶は必要?

A:はい。解体工事は騒音・粉じんが発生するため、事前の挨拶が重要です。
業者に依頼すれば、近隣対応をサポートしてくれることもあります。

Q:アスベストが含まれている場合はどうすればいい?

A:アスベスト調査が義務付けられています。
そのため、まずは専門業者に診断を依頼しましょう。
処理費用は追加でかかりますが、安全な方法で撤去することが重要です。

まとめ:広島・福山の解体工事ならACTIVEへ

広島での建て替え時の解体費用は、建物の構造や立地条件によって大きく異なります。

  • 木造は比較的安価だが、アスベストの有無に注意
  • 鉄骨造はスクラップ売却の活用で費用削減可能
  • RC造は解体費用が高めなので、補助金や助成金の活用を検討

また、解体費用を抑えるには、自治体の補助金を活用し、複数業者の見積もりを比較することが重要です。広島・東広島・三原・尾道・福山で解体工事・建替・相続を検討している方は、是非この記事を参考にしてくださいね!

ACTIVE(アクティブ)では、広島・福山エリアでお客様にピッタリの解体工事を提案しています。広島市・東広島市・三原市・尾道市・福山市で、解体工事・アスベスト調査ACTIVE(アクティブ)にお任せください!!

アスベスト調査については、こちらのページで詳細をご覧ください。

建物解体のことでお困りごとはありませんか?

アクティブは圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。
お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

Writer この記事を書いた人

菊池 哲也 株式会社ACTIVEの代表取締役

岡山県生まれ、岡山在住。解体工事は年間300件以上、アスベスト調査除去も行う解体工事のプロフェッショナルです。創業から30年以上培ってきた豊富な知識と経験で、迅速かつ安心安全でクオリティの高い施工を行っています。岡山で解体工事のことならお気軽にご相談ください。

CONTACTCONTACT

CONTACTCONTACT

Contact

通話・相談無料!専門スタッフが
丁寧に対応いたします