COLUMN

解体コラム

木造二階建ての解体費用相場!内訳や安く抑えるポイント、高くなる要因も解説

家の建て直しや土地の売却、相続などに伴って、木造二階建ての家の解体を検討している方は多いでしょう。その際に気になるのが、どのくらい費用がかかるのかという点です。

この記事では、木造二階建ての解体費用の相場と内訳、工事の流れ、費用が高くなる要因、安く抑えるポイントについて詳しく解説します。さらに解体を行うメリット・デメリットにも触れていきます。コストを抑えつつ安全に解体工事を実施したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

解体のことなら、どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは岡山で 圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

木造二階建ての解体費用相場と坪単価

木造二階建ての家を解体する場合、いくらくらいかかるのでしょうか。建物本体を取り壊す作業にかかる費用は「坪単価」と「延べ床面積」を使って計算されます。それぞれ見ていきましょう。

解体工事の坪単価

解体工事の坪単価は以下のとおりです。

家の構造解体費用の坪単価
木造約3~4万円
鉄骨造約4~6万円
RC造約6~8万円

例えば30坪の建物の場合は、木造で約90〜120万円、鉄骨造で約120〜180万円、RC造で約180〜240万円がおおよその費用相場となります。一般的に木造は、鉄骨造やRC造よりも解体にかかる労力が少ないので、坪単価は安くなる傾向にあります。費用は建物の構造だけでなく、解体業者や立地状況などによって大きく変わりますので、上記の相場はあくまで目安としてお考えください。正確な費用を知りたい方は、業者に見積もりを依頼しましょう。

解体費用は建築面積ではなく延べ床面積で計算する

解体費用は、建築面積ではなく「延べ床面積」で計算します。二階建ての場合、一階部分と二階部分を足した合計が延べ床面積になるため、同じ坪数の建物なら、平屋よりも二階建ての方が高くなります。しかし広い平家の場合は、二階建てに比べて基礎や屋根の面積が増える分、解体に手間がかかるので、広い平家と狭い二階建てなら、狭い二階建ての方が安く済む傾向があります。

木造二階建ての解体以外にかかる費用の内訳

解体工事は上述した建物本体を取り壊す費用以外にも、いろいろな費用が発生します。ここからは、建物本体の解体以外にかかる費用の内訳を解説しますので、それぞれ理解しておきましょう。

仮設工事費用

足場の設置や騒音・粉じん防止のための養生シートなどの設置費用です。工事を安全に進めたり、近隣トラブルを防いだりするためには欠かせない費用になります。現場によっては、仮設トイレ設置費用も含まれます。

付帯工事費用

敷地内にある建物以外の構造物の撤去にかかる費用です。具体的には、ブロック塀やカーポート、物置、地下室、井戸、庭木などが挙げられます。撤去する構造物が多いほど費用がかかり、設置状況や規模、素材によっても費用は変わります。

廃棄物処分費用

解体工事で発生した産業廃棄物の処分にかかる費用と処分場へ運ぶ費用になります。分別解体が必須で、廃棄物はコンクリートのがれきやガラス、木くずなどの種類や量によって処分費用が変わります。業者の見積もりに処分費用が含まれていない場合は、あとで追加費用を請求されたり、不法投棄をされたりする可能性があるので注意しましょう。

整地費用

建物解体後に、土地を平らにならしてきれいにする整地作業の費用です。家を建てたり、駐車場にしたりなどの土地の活用方法によって整地方法は変わります。土地の売却を有利に進めるなら、整地にコストをかけた方が良いでしょう。地盤が弱い場合は、地盤改良を施すなどの対応が必要になります。

その他の諸経費

諸経費には一般的に、近隣住民に挨拶回りを行う際の手土産代や、官公庁への申請の届出・手続き代行、事務管理費、工事現場に駐車スペースがないときの近隣のコインパーキング利用料などが含まれます。ただし含まれる項目は業者ごとで異なり、費用も大きく変動するため、業者から見積もりをもらった際に詳細を確認しておくことが大切です。

木造二階建ての解体工事の流れ

木造二階建ての解体工事の流れは下記のようになります。

  • 見積もりの依頼
  • 現地調査
  • 解体業者と契約
  • ライフラインの停止
  • 近隣挨拶
  • 足場・養生・防音パネルの設置
  • 解体工事
  • 整地
  • 廃棄物の処分・周辺の清掃
  • 工事終了の挨拶
  • 建物滅失登記の申請

それぞれの詳しい内容に関してはこちらの記事で紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

木造二階建ての解体費用が高くなる要因

解体費用が高くなる要因について具体的に解説します。あらかじめ理解しておき、予算組みの際に役立てましょう。

重機が入れない場所に建物がある

重機を使用するためには、現場と周辺道路に十分なスペースが必要です。狭い現場や隣家との距離が近すぎる場合は、重機が使えず手作業での解体になり、手間と時間がかかる分、費用が高くなる傾向にあります。現場や周辺道路に重機が入れるスペースがあるか把握しておくと良いでしょう。

地中埋設物が見つかる

解体工事の際に、地中からコンクリートガラやガラス、井戸などの埋設物が見つかるケースがあります。そのまま放置してしまうと、新しく家を建てたり、土地を売却したりする際のトラブルになる可能性があるので撤去が必要です。埋設物があるかどうかは建物解体後でないとわからないため、見積もりには含められず、追加費用が発生します。

アスベストが含まれている

古い建物にはアスベストが使用されている場合があります。アスベストが見つかった場合は除去後でないと建物を解体できないため、除去費用が追加でかかります。除去作業には専門的な技術が求められるため、費用が高騰するでしょう。

都市部に近い

都市部に近い地域になるほど人件費や廃棄物の処分費用などが高くなるため、解体費用の相場も上がる傾向にあります。住宅街では騒音規制法に基づいて防音対策が必要になり、防音シートや防音パネルなどの設置には費用がかかります。また重機などの機械が使えない現場では人力でしか作業できず、費用が高くなるでしょう。

木造二階建ての解体費用を安く抑える7つのポイント

ここからは、解体費用を安く抑える7つのポイントを紹介します。少しでもコストを削減できるようにチェックしておきましょう。

不用品の処分や庭の整理を自分で行う

建物の中の家具・家電などの不用品や敷地内の庭木・石などを解体の際に業者に処分してもらうことは可能ですが、その分費用がかかります。可能な限り、自分で処分や整理をしておくとコスト削減に繋がります。リサイクルショップやフリマアプリなどを活用するのもおすすめです。

申請や届出を自分で行う

建物を解体するためには、建設リサイクル法や建物滅失登記などのさまざまな申請・届出を行う必要があります。解体業者などに代行をお願いできますが、費用がかかります。自分で行うことで節約できます。

補助金やローンを利用する

自治体によっては、補助金制度を設けている場合があります。自治体のホームページで確認したり、問い合わせしたりすると良いでしょう。また地元密着の解体業者であれば、活用できる補助金制度を把握している場合があるので、相談してみるのもおすすめです。

補助金が活用できない場合は、地方銀行などが扱っている「空き家解体ローン」を利用するのも有効です。老朽化した空き家問題の解消などを目的とした空き家を解体するための専用ローンで、お手頃な金利と担保・保証人が不要など利用条件のハードルが低い特徴があります。金利や借入額などは金融機関によって変わるため、利用する際は事前に確認が必要です。

複数の業者に見積もりを依頼する

業者によって価格設定や内訳、業者の拠点から現場までの距離などが異なるため、同じ作業でも費用に差が出ます。複数の業者から見積もりをもらい、比較検討することが大切です。まとめて複数の業者に見積もりを依頼できる一括見積もりサイトを利用するのもおすすめです。

見積もり内容をしっかり確認する

費用を安く抑えるためには、相場と比較して妥当か、必要な作業は含まれているか、どんなときに追加費用が発生するかなど、見積もり内容を事前にしっかりと確認しておくことが重要です。不明な点があれば質問しておくと安心です。丁寧に説明してくれる業者は信頼できるでしょう。

解体業者の繁忙期を避ける

解体業者の繁忙期を避けると、費用削減に繋がります。年末〜年度末が繁忙期になり、人件費や廃棄物の処分費用などが高くなる傾向にあります。可能な範囲で、繁忙期を避けたスケジュールにすると良いでしょう。

重機を持っている解体業者に依頼する

解体工事を行うためには重機などの機械が必要になりますが、解体業者の中には保有せずに現場にあわせてリースするケースがあります。工期が長くなると、その分費用もかかるため、重機を保有している業者に比べるとコストが高くなる可能性があります。費用を抑えるなら、重機を持っている業者に依頼するのも1つの方法です。

木造二階建ての解体を行うメリット・デメリット

木造二階建ての家を解体する必要があるのかどうか、気になる方もいるでしょう。ここからは解体を行うメリット・デメリットについて解説します。それぞれ比較した上で、解体するかどうか判断できると良いでしょう。

木造二階建ての解体を行うメリット

解体を行うメリットは、以下の3つが挙げられます。

売却がしやすくなる

土地に家がある状態だと、購入者はすぐに新しく家を建てたり、ほかに転用したりできません。購入者は中古住宅よりも新しく家を建てる住宅用地を求めているケースが多いため、建物を解体して更地にした方が売却しやすくなるでしょう。

土地活用ができる

建物がない状態だと、いろいろな目的で土地を活用できるのもメリットの1つです。例えば新しく家を建てる以外に、駐車場にしたり、事業用として土地を貸し出したり、農地にしたりなど土地を有効に活用できます。

空き家のリスクを回避できる

空き家を放置してしまうと、老朽化による倒壊や防犯・景観上の問題などのさまざまなリスクが生じます。建物を解体しておくことで、リスクを回避できるでしょう。

木造二階建ての解体を行うデメリット

解体を行うデメリットは、以下の2つが挙げられます。解体したあとで後悔しないように、メリットだけでなく、デメリットもきちんと理解しておきましょう。

固定資産税の軽減措置が受けられなくなる

固定資産税の軽減措置が受けられなくなるのが、1番のデメリットと言えます。家が建っている土地の場合は、固定資産税で最大1/6、都市計画税で最大1/3に軽減されています。しかし解体して更地になった場合は適用されなくなり、固定資産税が上がってしまいます。すぐに土地を売却できないと高い税金を払い続けることになるため、解体した場合の負担額を事前に確認しておくことが大切です。

解体費用がかかる

土地の売却を検討している場合、上述したとおり建物がない更地の方が買い手が見つかりやすいメリットがあります。しかし解体するためには、多くの費用がかかります。解体費用を売却費用に上乗せするのは難しく、売主側にとって費用の負担はデメリットになるでしょう。

木造二階建ての解体を行う際の注意点

解体を行う際の注意点について紹介します。注意点を踏まえた上で、解体の計画を立てるようにしましょう。

解体後に再建築不可物件になるケースがある

現在建物が建っている土地でも、解体後に再建築不可物件になるケースがあるので注意が必要です。建築した当時は適法であっても、現在の建築基準法から外れてしまうことが原因です。建物を建てられないと、土地が売れない可能性があります。解体する前に、役場で調べたり、建築家に相談したりして、建物が再建築できる土地かどうかを確認しておきましょう。

解体から1ヶ月以内に建物滅失登記の申請を行う

建物の解体から1ヶ月以内に「建物滅失登記」の申請をしなければいけません。もし怠った場合は、10万円以下の罰金が科される可能性があります。土地家屋調査士に依頼せずに、自分で申請を行う場合は、期日に遅れないよう注意しましょう。申請する際は、解体業者から渡される建物取り壊し証明書などの書類が必要になります。あらかじめいつ頃もらえるか業者に確認しておくと、スムーズに手続きできるでしょう。

年末の解体工事はなるべく避ける

解体を行うデメリットの項目でもお伝えしましたが、家を解体して更地にすると固定資産税の軽減措置が受けられなくなり、税金が上がります。固定資産税は毎年1月1日時点で建物があるかどうかで判断されるため、1月1日を超えてから建物を解体すれば、その年は軽減措置を受けられます。解体後すぐに土地を売却できないと高い税金を払い続けることになるので、年末の解体工事はなるべく避けた方が良いでしょう。

まとめ

建物本体を取り壊す作業にかかる費用相場は、坪単価で約3~4万円で、30坪の木造家屋の場合、約90〜120万円になります。そのほかに仮設工事費用や付帯工事費用、廃棄物処分費用などが必要です。費用は解体業者や建物の立地状況などによって異なるため、複数の業者から見積もりを取るのはもちろん、見積もりの内容をしっかりと確認することが大切です。コストを抑えるポイントは、不用品を処分しておく、補助金やローンを利用する、繁忙期を避けるなどが挙げられます。解体を行うメリット・デメリットを理解した上で、信頼できる優良解体業者を選んで、適切な費用で安全に木造二階建ての家を解体しましょう。

建物の解体のことでお困りではありませんか?

アクティブは岡山で圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。
お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

ご自宅の
解体費用を知りたい!

そんな方はお気軽に
お問い合わせ下さい!

お問い合わせください

Writer この記事を書いた人

菊池 哲也 株式会社ACTIVEの代表取締役

岡山県生まれ、岡山在住。解体工事は年間300件以上、アスベスト調査除去も行う解体工事のプロフェッショナルです。創業から30年以上培ってきた豊富な知識と経験で、迅速かつ安心安全でクオリティの高い施工を行っています。岡山で解体工事のことならお気軽にご相談ください。

この人が書いた記事をもっと見る

ご自宅の
解体費用を知りたい!

そんな方はお気軽に
お問い合わせ下さい!

お問い合わせください

COLUMN

他のコラムを見る

CONTACT US

お問い合わせはこちら

解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは岡山で圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

電話受付土日祝も24時間対応!

岡山県
対応エリア

岡山県下、全て対応いたします。

  • 赤磐市
  • 浅口市
  • 井原市
  • 岡山市
  • 鏡野町
  • 笠岡市
  • 吉備中央町
  • 久米南町
  • 倉敷市
  • 里庄町
  • 勝央町
  • 新庄村
  • 瀬戸内市
  • 総社市
  • 高梁市
  • 玉野市
  • 津山市
  • 奈義町
  • 新見市
  • 西粟倉村
  • 早島町
  • 備前市
  • 真庭市
  • 美咲町
  • 美作市
  • 矢掛町
  • 和気町
  • 美咲町
  • 美作市
  • 矢掛町
  • 和気町