見積り
シミュレーター

LINEで
簡単見積り

メールで
無料見積り

電話で見積り

強引なセールスや営業は
致しませんので
安心してご相談ください

強引なセールスや営業は
致しませんので
安心してご相談ください

兵庫で注意すべきアスベスト含有瓦|使われた時期・見分け方・対応策を徹底解説

  • 2025.05.01
    • アスベスト調査・除去
    • 兵庫

兵庫でアスベスト含有瓦が使われた時期や見分け方や対応方法までを詳しく解説します。

姫路・加古川・明石・神戸のみなさん、こんにちは!
解体工事のACTIVE(アクティブ)のコラム担当です!  

最近では「屋根材にアスベストが使われているのでは?」と不安に感じる方が増えてきました。特に昭和に建てられた建物にお住まいの方にとって、アスベスト含有の有無は見えにくい問題です。

この記事では、兵庫県内でアスベスト入りの瓦が使われていた時期や、建物のどこを見て判断するべきかを詳しくご紹介します。築年数の目安や瓦の特徴、対応の流れまで、知っておくべき情報をまとめていますので、ぜひご参考ください。兵庫で解体や建て替えを検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは岡山で圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。

アスベスト含有瓦とは?兵庫でも使われた屋根材の特徴と種類

アスベスト含有瓦とは、耐火性・断熱性・耐久性を高めるためにアスベスト(石綿)を混ぜ込んだ屋根瓦のことです。昭和中期から平成初期にかけて、全国的に普及し、兵庫県内でも多くの住宅や工場で使用されました。軽量で安価、施工しやすいというメリットから幅広く採用されました。しかし、老朽化するとアスベスト繊維が飛散し、健康被害のリスクが生じます。

兵庫でアスベスト含有瓦の種類

アスベスト含有瓦の主な種類は、以下の2つです。

石綿スレート瓦

・灰色〜黒色の薄い板状の屋根材
・表面がザラザラしていて滑りにくい
・1970〜1980年代に多く使用
・現在も集合住宅や倉庫で見かけることがあります

セメント瓦(アスベスト混入型)

・見た目は通常の瓦と似ているが、やや軽量
・セメントにアスベストを混ぜることで強度を確保
・特に昭和50年代の戸建て住宅で使用例が多い

これらの瓦に使われていたアスベストは、「非飛散性建材」と呼ばれ、通常の使用状態では飛び散りにくいとされます。しかし、割れ・劣化・解体時には粉じんとして飛散しやすくなり、吸い込むことで中皮腫や肺がんなどのリスクが生じます。

住宅が古くなるほど劣化が進み、アスベストのリスクも高まります。そのため、アスベスト含有の可能性がある瓦屋根については、見た目で判断せず、専門業者による調査を行うことが安全です。

兵庫でアスベスト含有瓦が使われた時期はいつ?昭和の住宅に注意

アスベスト含有瓦が建材として使用されていた時期は、全国的には1960年代から1990年代前半までです。兵庫県でも同様で、特に昭和40年代〜50年代に建てられた住宅や工場でよく使われていました。兵庫は神戸市や姫路市など都市部が早期に高度経済成長の恩恵を受けた地域です。建築需要が急増したことから、安価で施工しやすいアスベスト建材が広く導入されました。

2004年にはアスベストの使用が厳しく規制され、2006年には全面的に使用が禁止されました。それ以前に建てられた建物、特に1990年以前のものはアスベストを含んでいる可能性が高いと言えます。

したがって、兵庫県内で昭和期に建てられた住宅・工場・倉庫などは、アスベスト瓦が使われているかを一度確認することをおすすめします。

アスベスト含有の可能性がある建物の特徴と見分け方

「自宅の瓦屋根にアスベストが含まれているかもしれない」と感じたとき、まずは建物の築年数や屋根材の種類をチェックすることが重要です。以下のようなポイントを確認することで、アスベスト含有の可能性をある程度見極めることができます。

兵庫でアスベスト含有瓦の特徴

建築年が1980年以前である

・昭和40年代〜50年代に建てられた建物は特に注意が必要
・登記簿謄本や固定資産台帳で「新築年月日」を確認するのが確実

屋根材に特徴的な劣化が見られる

・グレーや黒色で、表面がザラザラしたスレート瓦
・端部が欠けやすく、雨風で劣化が進行している
・手で触ると粉っぽさを感じる場合もある

建材名や製品名が特定できない

・建築当時の図面や仕様書がない場合は要注意
・当時の業者や施工記録が残っていないケースも多い

建物が団地・社宅・工場などで建てられている

・大量建築が行われた物件では、コスト面からアスベスト建材が多用されていた傾向があります。一方で、外観だけでは確実な判断は難しいのが実情です。アスベストが含まれていないスレート瓦と外見が酷似している製品もあり、誤判断のリスクがあります。

最も確実な方法は、専門業者によるサンプル採取と分析検査です。

・アスベスト含有率や種類を正確に把握できます
・費用は3〜5万円前後が相場ですが、安心には代えられません

建物の築年数や外観に心当たりがある場合は、専門のアスベスト調査を行うことで飛散リスクを事前に防ぐことができます。

兵庫県のアスベスト含有瓦への対応状況と行政サポート制度

兵庫県では、アスベスト含有建材の解体・改修時の飛散防止対策を強化しています。
特に、アスベスト含有瓦の撤去や改修工事においては、以下のような対応が求められています。

解体・改修工事時の規制強化

  • 大気汚染防止法の改正により、アスベスト含有建材の解体・改修時には、事前調査や届出が義務付けられています。
  • レベル3建材(非飛散性建材)であるアスベスト含有瓦も、適切な処理が求められます。

環境モニタリングの実施

  • 県では、アスベストの環境モニタリングを実施し、一般環境大気中への飛散防止対策を行っています。

相談窓口の設置

  • 兵庫県および特定行政庁12市の建築部局で、アスベストに関する相談を受け付けています。
  • また、ひょうご住まいサポートセンターでは、アスベスト相談窓口を設置し、専門的なアドバイスを提供しています。

調査・除去費用の補助制度

  • 神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、明石市、加古川市、姫路市では、アスベスト調査や除去に係る費用の補助を行っています。
  • 補助率は10/10(全額補助)で、上限は25万円/件となっています。

これらの取り組みにより、兵庫県ではアスベスト含有瓦の安全な撤去・改修が進められています。築年数が古い建物にお住まいの方や、解体・改修工事を検討されている方は、早めに専門機関へ相談し、適切な対応を行うことが重要です。

アスベスト含有瓦が心配なときの対応フロー|調査から撤去までの流れ

瓦屋根にアスベストが使われているか心配な場合は、以下の手順で対応を進めてください。

  1. 自宅の築年数を確認する(目安は1980年以前)
  2. 屋根の見た目や劣化状態をチェックする
  3. 専門業者に無料調査を依頼する
  4. 調査結果に応じて「封じ込め」「囲い込み」「撤去」などの対策を検討
  5. 改修・撤去は、必ず許可・資格を持つ業者に依頼する

特に撤去作業を行う場合、適切な届け出と処理手続きが義務付けられています。無許可で行うと罰則の対象になるため、必ず専門業者に依頼しましょう。

よくある質問(FAQ)

Q:見た目だけでアスベスト含有瓦かどうか判断できますか?

石綿スレート瓦やセメント瓦は、非アスベスト製品と見た目が非常によく似ています。古い瓦であっても、アスベストが含まれていない場合もあれば、新しそうでも含まれている可能性もあります。確実に判断するには、専門業者によるサンプル採取と分析検査が必要です。

Q:瓦にアスベストが含まれていても、そのまま使っていて大丈夫ですか?

A:劣化していなければ、すぐに危険というわけではありません。
アスベスト含有瓦の多くは「非飛散性建材」に分類され、通常の使用状態であれば空気中に飛散するリスクは低いとされています。ただし、割れや剥がれがある場合は飛散リスクが高まるため、早めの調査と対応をおすすめします。

まとめ|兵庫でアスベスト調査から解体工事までACTIVEにご相談を

この記事では、兵庫でアスベスト含有瓦が使われた時期や見分け方や対応方法を解説しました。アスベスト含有瓦は、見た目では判断しづらく、気づかないまま使い続けているケースも少なくありません。特に兵庫県では、昭和〜平成初期の建物に使用されていた可能性が高いため、築年数の確認と早めの調査が重要です。この記事をきっかけに、ご自宅の屋根の状態を一度見直してみてはいかがでしょうか。

ACTIVE(アクティブ)では、兵庫県全域でお客様に最適な解体工事を提案しています。姫路市・加古川市・明石市・神戸市で、解体工事・アスベスト調査ACTIVE(アクティブ)にお任せください!!

アスベスト調査については、こちらのページで詳細をご覧ください。

建物解体のことでお困りごとはありませんか?

アクティブは圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。
お困りのことがあればお気軽にご相談ください。

Writer この記事を書いた人

菊池 哲也 株式会社ACTIVEの代表取締役

岡山県生まれ、岡山在住。解体工事は年間300件以上、アスベスト調査除去も行う解体工事のプロフェッショナルです。創業から30年以上培ってきた豊富な知識と経験で、迅速かつ安心安全でクオリティの高い施工を行っています。岡山で解体工事のことならお気軽にご相談ください。

CONTACTCONTACT

CONTACTCONTACT

Contact

通話・相談無料!専門スタッフが
丁寧に対応いたします