
兵庫でのアスファルト撤去工事の全体像を解説します。
姫路・加古川・明石・神戸・相生のみなさん、こんにちは!
解体工事のACTIVE(アクティブ)のコラム担当です!
「駐車場の舗装がボロボロで気になっているけど、撤去ってどうやるの?」そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?兵庫で駐車場や私道のアスファルト撤去工事を検討している方にとって、事前に流れを知っておくことはとても重要です。
この記事では、アスファルト舗装の撤去が必要になる理由から、兵庫県での工事の流れ、費用相場、そして依頼時の注意点までをわかりやすく解説します。読み終える頃には、アスファルト撤去に必要な知識と準備がバッチリ整います!これから兵庫でアスファルト撤去を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください!
解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください
アクティブは岡山で圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。


0120-084-085
24時間365日お電話対応!

0120-084-085
24時間365日お電話対応!
アスファルト撤去が必要になる3つの理由|兵庫でよくあるケースを紹介
まず、なぜアスファルト舗装の撤去が必要になるのか、代表的なケースを見てみましょう。
老朽化による劣化やヒビ割れ
長年使用されたアスファルトは、ひび割れや沈下、排水不良が発生しやすくなります。特に兵庫の寒暖差が大きい地域では、舗装の寿命も短くなりがちです。安全面や見た目の観点から撤去が必要となるケースが多くあります。
用途変更や土地活用のため
空き家解体後の駐車場や私道を更地に戻したいというニーズが増えています。特に兵庫県内では、都市部での土地売却や郊外での資材置き場・家庭菜園などへの転用目的で、舗装撤去が行われることがよくあります。
建て替えや相続に伴う整地
相続や住宅建て替えを機に、土地を一度更地に戻す必要がある場面もあります。舗装をそのままにしておくと、基礎工事や地盤調査に支障をきたす可能性があります。
これらのケースに当てはまる方は、早めに撤去計画を立てることが重要です。
【兵庫対応】アスファルト撤去工事の流れ|現地調査から完了までの6ステップ
アスファルト撤去工事の手順は大きく分けて6つのステップがあります。順を追って確認していきましょう。

1.現地調査と見積もり依頼
最初に、業者が現地に訪問し、舗装面積や厚み、重機の進入可否などを確認します。兵庫県内の住宅地や私道などでは、狭い通路や隣接建物との距離も考慮が必要です。
2.近隣への事前説明と届出
工事中は騒音や振動が伴うため、工事前に近隣住民へ挨拶・説明を行います。また、道路使用許可や廃材運搬の届出が必要なケースもあります。
3.アスファルトの切断・撤去
重機を使って、舗装面をカッターで切断し、バックホーなどで破砕・はつりを行います。粉じん対策の散水なども行われ、安全に撤去を進めます。
4.撤去材(アスファルトガラ)の収集と搬出
はつりで出たアスファルトガラは、産業廃棄物として収集し、適切な中間処理施設へ搬送されます。リサイクル率が高い素材であるため、再利用されるケースも多いです。
5.整地・転圧作業
撤去後の地面を整え、砕石などで地盤を締め固める作業が行われます。住宅の建設予定地であれば、後の基礎工事がしやすいようにしっかり整地されます。
6.完了確認・引き渡し
仕上がりを依頼主と確認し、問題がなければ工事は完了です。写真記録や工事報告書をもらえる業者もあり、信頼性の指標になります。
兵庫のアスファルト撤去費用相場とは?内訳や㎡単価を徹底解説
アスファルト撤去工事にかかる費用は、舗装面積や厚み、重機の搬入可否、廃材処分費などによって大きく変動します。兵庫県内での一般的な費用相場は以下のとおりです。
兵庫の一般的な費用相場
アスファルト撤去の費用は、1㎡あたり2,500円〜4,000円程度が目安です。総額で見ると、小規模な駐車場の撤去で15〜30万円、中規模の私道撤去で50〜80万円が目安となります。
費用に含まれる主な項目
撤去費用には以下のような内訳があります。
- アスファルトのはつり作業費用
- 重機の運搬・使用費(30,000円〜80,000円)
- アスファルトガラの搬出・処分費(1㎡あたり1,000円〜1,500円)
- 整地・転圧作業費用(30,000円前後)
見積もりは複数社比較が鉄則
内容が曖昧な見積もりや、「一式価格」のみ記載されたものには注意が必要です。必ず内訳を提示してくれる業者に依頼することが、費用トラブルを防ぐポイントです。
アスファルト撤去で失敗しない!兵庫で業者に依頼する際の4つの注意点
兵庫でアスファルト撤去を依頼する際は、次のポイントを必ず確認してください。

アスファルト撤去の実績があるか確認する
アスファルト舗装の撤去には、重機操作や廃材処理の専門知識が必要です。過去の施工事例や写真を見せてもらえる業者は信頼度が高いです。
見積もりの内訳が明確かどうか
「一式〇〇円」とだけ書かれた見積書では、後から追加費用が発生するリスクがあります。作業工程ごとの明細や、処分費・整地費などが明記されているかを必ず確認しましょう。
廃材処理の方法と費用が適正か
アスファルトガラは産業廃棄物として扱われ、適切な処分が法律で義務付けられています。処分場や処理方法をきちんと説明できる業者かをチェックしてください。安すぎる業者は不法投棄のリスクもあるため要注意です。
近隣対策やトラブル対応が丁寧か
兵庫の住宅密集地では、騒音や振動による近隣トラブルが発生しやすいため、事前の挨拶や説明をしっかり行ってくれる業者を選びましょう。クレーム対応の経験があるかどうかも、施工後の安心感に直結します。
中には安価な見積もりを提示して後から追加請求をする業者も存在します。兵庫県内で信頼できる解体業者を選ぶことが、トラブル回避の第一歩です。
撤去後の土地、どう使う?兵庫で人気の活用法4選
アスファルト撤去後の土地は、様々な用途に活用できます。以下は兵庫県内でも人気の活用方法です。
- 新築住宅用地として整地
- 家庭菜園やドッグランとしての利用
- 月極駐車場やコインパーキングとしての再舗装
- 売却や土地貸し出しによる資産活用
とくに兵庫県では、都市部の土地再活用や郊外の空き地整備などのニーズが増えており、アスファルト撤去による土地整理の重要性が高まっています。
よくある質問(FAQ)
A1. 基本的に推奨されません。重機操作や処分ルートの確保が必要で、法律違反やケガのリスクもあります。専門業者に依頼した方が安全かつ確実です。
A2. はい、事前の挨拶や説明が非常に重要です。とくに住宅密集地では、事前対応の有無が近隣トラブルを防ぐポイントになります。
A. 基本的には整地・地盤調査が済めば建築可能です。ただし、地盤が弱い場合は改良工事が必要になることがあります。住宅建設を視野に入れている場合は、施工前に地盤の状態を確認するのがおすすめです。
A4. 面積や条件にもよりますが、一般的な駐車場(50㎡前後)なら1~2日程度で完了します。住宅密集地や重機が入りにくい現場では、もう少しかかるケースもあります。
まとめ|兵庫の解体工事はACTIVEにお任せ!
兵庫でのアスファルト舗装の撤去は、工事の流れや費用の目安をあらかじめ知っておくことで、スムーズに進められます。特に兵庫では地形や住宅密集地の影響もあり、現場に合った対応が求められます。注意点をしっかり把握しておくことで、無駄な出費やトラブルを避けることができます。
ACTIVE(アクティブ)では、兵庫県全域でお客様に最適な解体工事を提案しています。姫路市・加古川市・明石市・神戸市・相生市で、解体工事・アスベスト調査はACTIVE(アクティブ)にお任せください!!
アスベスト調査については、こちらのページで詳細をご覧ください。
建物解体のことでお困りごとはありませんか?
アクティブは圧倒的な実績と経験を誇る地域No.1の解体業者です。
建物解体工事から内装解体工事、アスベスト調査・除去まで安心してお任せください。
お困りのことがあればお気軽にご相談ください。
Writer この記事を書いた人
菊池 哲也 株式会社ACTIVEの代表取締役
岡山県生まれ、岡山在住。解体工事は年間300件以上、アスベスト調査除去も行う解体工事のプロフェッショナルです。創業から30年以上培ってきた豊富な知識と経験で、迅速かつ安心安全でクオリティの高い施工を行っています。岡山で解体工事のことならお気軽にご相談ください。